子育て相談室OPEN

皆さまこんにちは!

前回のブログから子育て相談窓口あったらいい!

と嬉しいお声頂きました♪

今までもあるような無いような状況でしたが

皆さまのお役に立てるならとこの機会にキチンと

YUKAKOの子育て相談室】をつくります。

教室に通ってなくてもどなたでも大丈夫です。

22年間たくさんの親子と深く向き合ってきました。

今までもいろーーんな相談に乗ってきた

例えば

・産後赤ちゃんが泣いているのにどれくらい対応したらいいのか分からない。

・兄弟のバランスが取れなく上の子を叱ってしまう。

・発達が心配でいつもイライラしちゃいます。

・とにかく気持ちが不安定です。

・幼稚園の選び方のポイントは?

・転園でなやんでいます。どうしたら?

・幼稚園行きたくないとずっと言ってます。

・第2子出産上の子がよそよそしくなり悲しい。

・私母が向いてないんです。

・兄弟ケンカをどこまでみまもる?

・文字 数はいつから教えたらいい?

書ききれませんが他にもたくさん。

話を聞いて貰って理解してもらい

さらに

対応のヒントや原因がわかると安心します。

母・女性は 安心 がとても大切

安心して子育て楽しんで欲しい

親も子もそのままで大丈夫だと伝えたい

そんな気持ちでスタートします。

1人で頑張っている方にも紹介して

貰えたら嬉しいです!

特に0歳から12歳までの親子に纏わる

子育て相談専門ですが

人生相談も大丈夫です。

子育ての問題は急に起きたりします。

できる限り朝・夜の時間も承りますので

お気軽にお問い合わせ下さい。

*・゜゚・*:....:**:.. ..:*・゜゚・*

YUKAKOの子育て相談室

マンツーマンLINE電話かzoom 相談初回

603000 相談後日フォローメール付きお試し期間終了

60分5000円 オンラインでお受けしています。後日フォローメール付き

(

日時は申し込み後相談

申し込みはこちらをタップ

子育て相談室

こちらからメッセージをお送りください。

ws.formzu.net

formzu-logo-ogp.png

*・゜゚・*:....:**:.. ..:*・゜゚・*

相談室YUKAKO

o1080076814956984805.jpg

【プロフィール】

幼児教育アドバイザー

日本コミュニケーション心理学協会

マスターインストラクター

ふぁんふぁんアカデミー代表

愛知県在住。大学卒業後、河合塾ドルトンスクール講師として13年間、子どもの自立心・個性を育てる幼児教育に従事。後、独立。

乳幼児教育の経験と心理学・持って生まれた性格気質を合わせて、赤ちゃんの五感を活性化する愛着形成を提供するふぁんふぁんアカデミーを創設し、代表となる。

五感を刺激しながら、同時に、自己肯定感・主体性を育てるカリキュラムは1000組以上の親子が受講。

直感を取り戻す温かなエネルギー交換の子育てを伝える。

自身も2人の子育てを経験しており、実践的な育児ノウハウが不安を抱える親たちの心の支えとなっている

子育ては自分育て 子どもの発達や心理学をお伝えする中で母としてのメンタルを整えていく事を得意とする。

現在

表現ラボの学びの場を開催の他

WEDOLaboにて

日本の学校教育の土壌に

子どもたちが主体的に学べる土壌つくるための

対話を大切にしたコミュニティを運営、活動中

活動実績

公演,講座

CBC ラジオキラママde CUCULE

20185 月子育て講座担当

CBC ラジオキラママカフェ講演

2018年一宮生涯学習センター子育て講座

赤ちゃんとコミュニケーション

2019年稲葉地保育園にて心育学講座

2019年名古屋市東区生涯学習センターにて

1歳親子教室開催

2019年プラハにて駐在ママむけコミュニケーション心理学講座開催

教室活動

2012年より愛知県日進市レディースクリニックさんでのベビークラス定期開催

2018年よりベビー服10mois さんにて

ベビークラス定期開催

.名古屋市、日進市を中心に5教室にて親子教室開催中

2016年あさ出版より

「子どもの脳と心を育むCDブック」出版

HP

FunFun Academyは、 幸せな人生を歩んでほしい、 親の願いを形にする教室です。

editor_link.svg

funfun-academy.com

og.jpg

インスタ

https://www.instagram.com/funfun_academy

関連記事

  1. 2023年12月表現LABO作品展示会開催

  2. 赤ちゃんの歯磨きいつから始めたらいい?

  3. 第2子出産里帰り 上の子への対応が大変 そんな時は?

  4. ママが笑顔でいる以外で子育てで気をつける事ってなんですか?

  5. 子育ての悩みカタチが違ってみんなある

  6. スタートの春 子どもとの時間は量より質 愛の伝え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事