親子の笑顔を広げたい
この思いで立ち上げたFunFun Academyは、
お母さんたちの愛情一杯の子育てを応援します。
FunFun Academy 代表
橋本 有佳子
Yukako Hashimoto
愛知県在住。大学卒業後、河合塾ドルトンスクール講師として13年間、子どもの自立心・個性を育てる幼児教育に従事。その後、独立。
乳幼児教育の経験とコミュニケーション心理学をもとに、子どもの五感を活性化する愛着形成プログラムを提供するFunFun Academyを創設、代表となる。五感を刺激しながら、同時に、自己肯定感・主体性を育てるカリキュラムは、これまで1,000組以上の親子が受講している。
自身も2人の子育てを経験しており、実践的な育児ノウハウが不安を抱える親たちの心の支えとなっている。また、「赤ちゃん学」認定講師制度を作り、子育てに悩む親たちの子育て教育の場を数多く提供していくなど、幅広く活躍している。
親子コミュニケーション遊びCD『大好きごっこ』は口コミで人気を博している。
2016年、聞くだけで子どもの脳と心を育むCDブック出版。ミッションは「子どもたちの心を愛で満たす」。
乳幼児教育の経験とコミュニケーション心理学をもとに、子どもの五感を活性化する愛着形成プログラムを提供するFunFun Academyを創設、代表となる。五感を刺激しながら、同時に、自己肯定感・主体性を育てるカリキュラムは、これまで1,000組以上の親子が受講している。
自身も2人の子育てを経験しており、実践的な育児ノウハウが不安を抱える親たちの心の支えとなっている。また、「赤ちゃん学」認定講師制度を作り、子育てに悩む親たちの子育て教育の場を数多く提供していくなど、幅広く活躍している。
親子コミュニケーション遊びCD『大好きごっこ』は口コミで人気を博している。
2016年、聞くだけで子どもの脳と心を育むCDブック出版。ミッションは「子どもたちの心を愛で満たす」。
活動場所
各教室レッスン運営
講座・講演
市町村教育委員会
名古屋市 日進市 江南市 岐阜県 三重県 滋賀県 富山県
チェコ フランス
各教室レッスン運営
講座・講演
市町村教育委員会
名古屋市 日進市 江南市 岐阜県 三重県 滋賀県 富山県
チェコ フランス
ゼネラルマネージャー 講師
宮原祥予
Sachiyo Miyahara
活動場所
名古屋市 名東区・千種区
日進市
名古屋市 名東区・千種区
日進市
講師
muneco
活動場所
名古屋市 西区・中村区
名古屋市 西区・中村区
講師
末田未奈
Mina Sueda
活動場所
名古屋市 中村区(主任)
名古屋市 中村区(主任)
講師
miu
miu
活動場所
名古屋市 千種区
日進市
名古屋市 千種区
日進市
FunFun Academy
代表 橋本の想い
- 出産は女性にとって一大事。生涯で一番すばらい特別な事ですよね。大切なベビーと特別な時間を送りたい、そんな気持ちにお答えしてより特別な時間を提供する事に真剣です。そして何より大切な愛するお子様に愛を伝えて絆を深めてほしい…。大きくなってから急に絆を深めたいと思っても難しい事です。小さい時から声に出して、行動で表して、大好きで大事な宝物である事を十分に伝えてあげてください。
- 私自身幼稚園での勤務経験もあり、こどもが大好きです。ですから「結婚したら子育て楽しみ!」「何人でも育てられる」と自信満々でした。
でも実際自分にこどもが生まれてみると、子育てはそんな甘いものではありませんでした。特に2人目が生まれると、上の子の世話と重なり、あれこれ振りまわされてしまい大変…。 - そんな時に出会ったのが「ベビーマッサージ」。
こどもと1対1できちんと向き合い、触れあって、「大好きだよ」と伝えること…。この基本的な、でも1番大事なことをベビーマッサージを通して思い出すことができました。
『思いやりは思いやりでしか育たない』
大事なこどもに十分な愛情を注ぎ、親子の絆を深めること。これって、乳幼児期の今しかできないとても大切なことですよね。 - 「親子の笑顔を広げたい」…この思いで立ち上げた私の教室では、お母さんたちの愛情一杯の子育てを応援します。「子どもとしっかりとした絆をつくりたい」「もっと楽しく子育てをしたい」そんな気持ちに応えるため、ベビーマッサージ、親子で楽しめるコミュニケーション遊び、発達やホームケアの話を通して、自信をもって子育てを楽しめるようサポートします。
また「子育ては自分育て」学びの心と小さな気づきが「恐れ」から「安心と愛からの子育て」へ人生を心から楽しむ学びもできる場創りをしています。
愛も幸せも外にあるのでさなく自分の中にあります。みんなで自分を生きて・子育てを楽しむをしていきましょう。
数回のコースを作ったのは、せっかく縁あってお会いした方と、子育てを一緒に楽しみたいと思ったことと、多くの乳幼児を見てきた経験から、伝えたいことがたくさんあるからです。
〜多くの素敵な親子に会えますように〜